大和やまびこ会主催の勉強会・講演会・イベント
自閉スペクトラム症勉強会「レインボー」
臨床心理士の五味純子先生を講師にお迎えして、各シリーズのテーマに沿った講義を行っていただいています。
講義を聴くだけではなく、参加者同士で意見を出し合いながら、各家庭に合った取り組みを考え、実践していく勉強会です。
1シリーズ6回。毎月、月の前半の土曜日に、大和市保健福祉センター(大和市鶴間1-31-7)で行っています。
参加費は、1シリーズ1,000円です。
第56シリーズは、2025年10月4日(土)~2026年3月7日(土)で行います。
・詳細は、こちらをご覧ください。
・お問い合わせ、お申し込みはこちらから。
成人の高機能自閉スペクトラム症の子をもつ保護者のサロン「アラーファ」
アラーファ(ALAAHFA)とは、Adults with LD, ADHD, Asperger syndrome and High Functioning Autism の頭文字をとっています。すなわち 学習障害、注意欠陥多動性障害、アスペルガー症候群、高機能自閉症の成人のことをいいます。
成人しても、親や福祉の支援が必要なわが子のことについて、同じ境遇のメンバーで語りあってみましょう。
日時:令和7年11月28日(金) 10:00~12:00
場所:大和市保健福祉センター4階 講習室Ⅲ(和室)
定員:15名
参加費:無料
・詳細は、こちらをご覧ください。
・お問い合わせ、お申し込みは こちら へ、以下ご連絡ください。
※メール件名を「11月28日アラーファお申し込み」としてください
①氏名
②お子さんの年齢、所属(大学、就職、在宅等)
③電話番号
④聞いてみたいこと、質問がありましたらお知らせください。
勉強会 発達障害のお子さんを持つ保護者の方へ「いっしょに育てよう! 社会とつながる力」
臨床心理士で公認心理師で自閉症のお子さんを育てた経験のある角田みすゞ氏が、「社会参加を育む関わり方」や「家庭でできる工夫」のお話をします。
日時:2025年12月1日(月) 10:00~12:00
場所:大和市保健福祉センター4階 講習室Ⅰ,Ⅱ
定員:50名 ※先着順で定員になり次第、お申し込みを締め切らせて頂きます。
参加費:無料
・詳細は、こちらをご覧ください。
・お申し込みは、Googleフォーム ( https://forms.gle/W21pE33NxXUx4gdH6 ) よりお申し込みください。
大和市周辺で行われている勉強会・講演会・イベント
自閉症療育講座 オンライン研修会
社会福祉法人大和しらかし会 松風園が主催している自閉症の勉強会です。
自閉症など(自閉症、広汎性発達障がい、アスペルガー症候群等)の診断を受けているお子さんのご家族、自閉症などのお子さん等の支援者、自閉症などの発達障がいに関心をお持ちの方を対象としています。
講師:社会福祉法人 大和しらかし会 松風園 臨床心理士 五味純子先生
参加費:無料
受講方法:Zoomを使用
ご登録いただいたメールアドレスに参加URLが届きます。
・2025年度のスケジュール、お申込みは、こちらをご覧ください。
その他の勉強会・講演会・イベント






